BLOG 記事一覧
-
コラム
雨の日にあえて建物まわりに異常がないかをチェックすることも大切
持ち家の戸建てにお住まいの方は、ご自宅の建物の寿命を維持させるために計画的にメンテナンスを行われていらっしゃいますか? 屋外の環境から家を守る部分といえば、たとえば屋根や外壁がありますが、実は雨樋も建物寿命に大きく影響する部分といえます。 雨樋は、屋根に当たって流れてきた雨水を地上に流し運ぶ役割...
-
コラム
新築の約7割が採用 ~サイディングボードについて~
こんにちは!島根県松江市にある「オータムハウスサービス」です。HPをご覧くださり、ありがとうございます。経年劣化によってひびが入ってしまう紫外線によるダメージの蓄積など外壁や屋根に関する修理やメンテナンスを松江市を中心に行っています。雨漏りなどの症状が出る前に定期的にメンテナンスを行うことで部材への...
-
コラム
住まいの美しさを維持するためには
こんにちは!島根県松江市にある「オータムハウスサービス」です。HPをご覧くださり、ありがとうございます。経年劣化によって入ってしまった外壁のひび、紫外線によるダメージの蓄積などそれを放置しておくと、やがて住まい全体のダメージへと進んでしまいます。外壁や屋根に関する修理やメンテナンスを行い、未然に防ぎ...
-
コラム
進化する外装材・そのキーワードとなる「光触媒」とは?
こんにちは!島根県松江市にある「オータムハウスサービス」です。HP,をご覧くださり、ありがとうございます。経年劣化によって起こるひび、紫外線によるダメージの蓄積など放置していると、家全体のダメージが大きくなってしまいます。そうなる前に、外壁や屋根に関する修理や、メンテナンスを松江市を中心に行っていま...
-
コラム
雨樋工事は築何年ぐらいで検討した方が良いの?
雨樋に使用されている素材は硬質塩化ビニールと呼ばれるものです。塩化ビニールは防水性に優れているので腐食が起こりにくい素材です。 ただ、時間の経過と共に割れやすくなるのも事実です。例えば洗濯バサミに使用されているのも、塩化ビニール。さすがに雨樋はあそこまで脆いわけではありませんが、外気にさらされると...